
平野らへんでページをひらって綴る
2025年3月16日、神戸市兵庫区の中でもちょっと上の方(山手側)にあたる「平野らへん」で、平野らへんの人々が平野らへんの事を綴ったローカルなZINE(自習制作の小冊子)、「ひらのら」のお披露目会イベントが行われました。この冊子の制作にはウロウロ〜カルクルーが参加していることもあり、ふらりとお邪魔し
2025年3月16日、神戸市兵庫区の中でもちょっと上の方(山手側)にあたる「平野らへん」で、平野らへんの人々が平野らへんの事を綴ったローカルなZINE(自習制作の小冊子)、「ひらのら」のお披露目会イベントが行われました。この冊子の制作にはウロウロ〜カルクルーが参加していることもあり、ふらりとお邪魔し
日時|2025年8月29日(金)19時-21時 場所|まちラボ(神戸まちづくり会館4F) 参加費|無料 企画|ファンローカル *事前申し込み不要 「まちへの偏愛をハッピーのきっかけに」をモットーに活動するチーム、ファンローカルが最近訪れたまちの写真やエピソードをネタに、ゆる~く活動紹介と交流を行いま
日時|2025年6月20日(金)19:00~21:00 場所|まちラボ(こうべまちづくり会館4F) 参加費|なし 企画|ファンローカル 「まちへの偏愛をハッピーのきっかけに」をモットーに活動するファンローカルのメンバーが、震災から一年と少し経った能登のまちを訪れたり、働いたりしています。そこで見たこ
2025年1月、姫路市英賀保をウロウロしました。 今回のまち歩きマップ 今回は、ウロウロ〜カル初詣シリーズ3年目。(2023年は生駒の宝山寺生駒聖天、2024年は宝塚の清荒神でした。)今年は姫路から西へ一駅、英賀保(あがほ)にある英賀神社に参詣しつつ、その周辺を散策します。案内人は英賀保で生まれ育ち
日時|3月21日(金)19時-21時 場所|まちラボ(神戸まちづくり会館4F) 参加費|無料 企画|ファンローカル *事前申し込み不要 「まちへの偏愛をハッピーのきっかけに」をモットーに活動するチーム、ファンローカルが最近訪れたまちの写真やエピソードをネタに、ゆる~く活動紹介と交流を行います。参加者
2024年11月、豊橋市の駅前市街地をまち歩きしてきました。 今回のまち歩きマップ 豊橋は古くは東海道、現在も国道1号線と新幹線が通る交通の要所。東海地方で唯一路面電車が残るまちでもあります。ただ、関西に住んでいるとそれ以外のイメージってあんまりないかも。 今回はCHI&ME(地と芽/チトメ